ウラジオストクの医療機関
平成27年10月15日
公的病院の中は,極東連邦大学メディカルセンターのように新しい病院も一部ありますが,ほとんどは旧式の建物で,見た目にも病院らしく見えません。また,受診にはロシア語能力が必要です。
私立の医療機関は,公的病院に比べると比較的新しくてきれいなところが多いですが,外来診療だけを行っているところがほとんどで,重症の場合には必然的に公的病院で入院治療を受けることになります。
いずれにしても,当地で日本人にとって満足がいく診察・治療を受けることは難しく,緊急の場合を除いて,日本での診察・治療を強く勧めます。なお,当地で高度な医療が必要となった場合や日本への移送が必要となった場合には,高額な費用が掛かるので,ぜひ海外旅行保険や海外駐在員保険等に加入することをお勧めします。
当地の医療機関を受診する際,病気の種類や状態によっては治療を行う医療機関が限定される場合があります。予め電話をして,診察を受けることができるかどうかの確認をされた方がよいでしょう。基本的にロシア語での受診となります。ただし,北斗画像診断センターでは,通訳付きの日本語での邦人向け医療コンサルティングサービスを実施しています。
支払いはルーブルの現金払いで,一部の私立医療機関を除きクレジットカード等は利用できません。治療前に多額のデポジットが必要なこともあります。海外旅行保険や海外駐在員保険に加入している場合は,保険会社に連絡してキャッシュレス受診の可否等を確認するとよいでしょう。また,必要に応じて適切な医療機関の紹介や通訳の手配を依頼してください。
救急車は電話番号「03」で呼ぶことが可能で,病状や当日の当番などを考慮して適切な医療機関へ搬送されます。ある程度症状が重い場合には,無理にタクシー等を手配するよりも,救急車を利用したほうが医療機関の受け入れもスムーズです。ホテルに滞在中であれば,専属の医師がいる場合がありますので,フロントにご相談下さい。
私立の医療機関は,公的病院に比べると比較的新しくてきれいなところが多いですが,外来診療だけを行っているところがほとんどで,重症の場合には必然的に公的病院で入院治療を受けることになります。
いずれにしても,当地で日本人にとって満足がいく診察・治療を受けることは難しく,緊急の場合を除いて,日本での診察・治療を強く勧めます。なお,当地で高度な医療が必要となった場合や日本への移送が必要となった場合には,高額な費用が掛かるので,ぜひ海外旅行保険や海外駐在員保険等に加入することをお勧めします。
当地の医療機関を受診する際,病気の種類や状態によっては治療を行う医療機関が限定される場合があります。予め電話をして,診察を受けることができるかどうかの確認をされた方がよいでしょう。基本的にロシア語での受診となります。ただし,北斗画像診断センターでは,通訳付きの日本語での邦人向け医療コンサルティングサービスを実施しています。
支払いはルーブルの現金払いで,一部の私立医療機関を除きクレジットカード等は利用できません。治療前に多額のデポジットが必要なこともあります。海外旅行保険や海外駐在員保険に加入している場合は,保険会社に連絡してキャッシュレス受診の可否等を確認するとよいでしょう。また,必要に応じて適切な医療機関の紹介や通訳の手配を依頼してください。
救急車は電話番号「03」で呼ぶことが可能で,病状や当日の当番などを考慮して適切な医療機関へ搬送されます。ある程度症状が重い場合には,無理にタクシー等を手配するよりも,救急車を利用したほうが医療機関の受け入れもスムーズです。ホテルに滞在中であれば,専属の医師がいる場合がありますので,フロントにご相談下さい。
1.公立医療機関
2.私立医療機関
3.ダニの検査
4.予防接種
5.歯科クリニック
名称 | 1000 - Коечная больница (Владивостокская клиническая больница No.2) (1000ベッド病院(ウラジオストク第二病院),ティーシチ・コーエチナヤ・バリニッツァ) |
所在地 | ул. Русская, 57(地図A1,フタラヤ・レーチカ地区) |
電話 | (423)-232-63-46 |
ホームページ | http://www.gkb2.ru/ |
概要 | 約1000床のベッドを持つ市内最大規模の総合病院。外傷科や中毒科もあり,交通事故などによる大きな外傷の治療も行う。救急外来は24時間対応。 |
名称 | Приморская краевая клиническая больница No.1 (沿海地方第一病院,プリモールスカヤ・クラエヴァヤ・クリニーチェスカヤ・バリニッツァ・ノーメル・アジーン) |
所在地 | ул. Алеутская, 57(地図A2,日本センターの近く) |
電話 | (423)-245-75-53/(423)-245-75-41 |
ホームページ | http://pkkb1.ru/ |
概要 | 総合病院で,循環器疾患の外科的・内科的治療や人工透析のほか各種疾患の治療を行う。救急外来は24時間対応。 |
名称 | Приморская краевая детская клиническая больница No.1 (沿海地方第一小児病院,プリモールスカヤ・クラエヴァヤ・ジエツカヤ・クリニーチェスカヤ・バリニッツァ・ノーメル・アジーン) |
所在地 | пр-т Острякова, 27(地図A3,ピエルバヤ・レーチカ市場の近く) |
電話 | (423)-245-56-76/(423)-244-67-24 |
ホームページ | http://pkdkb1.ru/ |
概要 | 小児専門の総合病院。救急外来は24時間対応。 |
名称 | Травмпункт No.1 (第一外傷センター,トゥラヴムプンクト・ノーメル・アジーン) |
所在地 | ул. Уткинская, 7(地図A4,日本センターの近く) |
電話 | (423)-240-03-86 |
概要 | 外傷専門の外来専門救急クリニックで,狂犬病予防接種も行う。また,マダニに咬まれた場合のマダニの摘除も行うが,ダニ脳炎ウイルスの検査は行っていない。受付は24時間対応だが,入院施設はないので重症の外傷には対応していない。 |
名称 | Медицинский центр ДВФУ (極東連邦大学メディカルセンター,メディツィンスキー・ツェントゥル・デーヴェーエフウー) |
所在地 | о. Русский. Пос. Аякс, 10, Кампус ДВФУ, корпус No.25(地図A5,ルースキー島極東連邦大学キャンパス内) |
電話 | (423)-223-00-00 |
ホームページ | http://med.dvfu.ru/ |
概要 | 200床のベッドを持つ総合病院。建物も設備も新しく,高度な手術も行っている。診療は予約制。 |
2.私立医療機関
名称 | Медицинский центр «Асклепий» (アスクレピー・メディカルセンター,メディツィンスキー・ツェントゥル・アスクレピー) |
所在地 | (1) ул. Гамарника, 3Б ; (2) ул. Светланская, 113(地図B1(1)~B1(2)) |
電話 | (1) (423)-202-30-03 ; (2) (423)-226-58-57 |
ホームページ | http://asklepiy-dv.ru/ |
概要 | 各科の診療を行う外来専門クリニック。X線・超音波・CT・MRIなどの検査が可能。受付時間は,(1) 月~金 7:30~20:00/土・日 9:00~18:00,(2) 月~金 8:00~20:00/土 9:00~18:00/日 9:00~17:00。 |
名称 | Медицинский центр «Фальк» (ファルク・メディカルセンター,メディツィンスキー・ツェントゥル・ファルク) |
所在地 | ул. Запорожская, 77(地図B2,沿海地方オペラ・バレエ劇場の近く) |
電話 | (423)-279-07-90 |
ホームページ | http://falckmed.ru/ |
概要 | 各科対応のクリニックで,24時間対応の外傷センターのほか,私立医療機関では珍しく入院施設(15床)を備えている。X線・超音波・CT・MRI・内視鏡などの検査が可能。外傷センター以外の受付時間は,月~土 8:00~20:00。カード払い可。 |
名称 | Детская поликлиника «Профессионал» (プロフェッショナル小児外来診療所,ジエツカヤ・ポリクリニカ・プラフェシオナル) |
所在地 | ул. Светланская, 45(地図B3) |
電話 | (423)-226-01-11/(423)-220-57-97/(423)-298-51-78 |
ホームページ | http://vladprofessional.ru/ |
概要 | 小児専門の外来クリニックで,各種予防接種も行っている。予防接種は小児だけでなく大人も受けられる。受付時間は,月~日 9:00~21:00。 |
名称 | Детская клиника «Алёнка» (アリョンカ小児外来診療所,ジエツカヤ・クリニカ・アリョンカ) |
所在地 | (1) ул. Ильичева, 4 ; (2) ул. Некрасовская, 90 ; (3) ул. Кузнецова, 70 ; (4) ул. Станюковича, 16(地図B4(1)~B4(4)) |
電話 | (423)- 299-89-98 |
ホームページ | http://www.alenkavl.ru/ |
概要 | 市内に4か所の分院を持つ小児専門の外来クリニック。予約により各分野の専門医を受診できる。予防接種も行っているが,主に長期契約者用。(4)は土曜も,(1)は土曜・日曜も診療を行っている。カード払い可。 |
名称 | Медицинская корпорация «Хокуто» (北斗画像診断センター,メディツィンスカヤ・カルパラーツィヤ・ホクト) |
所在地 | ул. Маковского, 121(地図B5,Строитель・サナトリウムの敷地内) |
電話 | (423)-238-60-42 |
ホームページ | http://www.hokuto.ru/ |
概要 | 日露合弁事業で設立された検査専門の医療機関。一般的な血液検査や心電図・超音波・CT・MRIなどの検査を行っている。必要に応じて,日本(北海道帯広市)の病院へ画像データを転送して遠隔画像診断を受けられる。また,通訳付きの日本語での邦人向け医療コンサルティングサービスを行っている。受付時間は,月~金 9:00~19:00/土 9:00~15:00。 |
3.ダニの検査
名称 | Центр гигиены и эпидемиологии в Приморском крае, вирусологическая лаборатория (沿海地方衛生疫学センター・ウイルス学研究室) |
所在地 | ул. Стрельникова, 3(地図C1) |
電話 | (423)-249-67-06 |
概要 | 咬まれたマダニを持参すると,ダニ媒介脳炎のウイルスを持っているかどうかの検査を実施する(以下の施設も同様)。 |
名称 | Центр гигиены и эпидемиологии в Приморском крае, лаборатория особо-опасных инфекций (沿海地方衛生疫学センター・高危険度感染症研究室) |
所在地 | ул. Сельская, 3Б(地図C2) |
電話 | (423)-244-12-78 |
名称 | Клиника «Ярослава» (ヤロスラヴァ・クリニック) |
所在地 | ул. Сельская, 1(地図C3) |
電話 | (423)-244-14-52 |
名称 | Лаборатория «Юнилаб» (ユニラーブ研究所) |
所在地 | (1) ул. Бородинская, 46/50 ; (2) ул. Луговая, 35 ; (3) пр-т 100 лет Владивостоку, 34 ; (4) ул. Партизанский пр-т, 22 ; (5) ул. Калинина, 279 ; (6) ул. Комарова, 13 ; (7) ул. Добровольского, 33(地図C4(1)~C4(7)) |
電話 | (1) (423)-224-23-92 ; (2) (423)-222-29-91 ; (3) (423)-233-17-99 ; (4) (423)-260-50-77 ; (5) (423)-227-47-47 ; (6) (423)-259-27-78 ; (7) (423)-279-07-59 |
ホームページ | http://unilab.su/ |
名称 | Лаборатория «Тафи диагностика» (タフィ診断研究所) |
所在地 | ул. Садовая, 27(地図C5) |
電話 | (423)-242-56-60 |
ホームページ | http://www.tafimed.ru/ |
名称 | Диагностический центр «Лабораторная диагностика - Асклепий» (アスクレピー診断センター) |
所在地 | (1) ул. Гамарника, 3Б ; (2) ул. Светланская, 113(地図B1(1)~B1(2)) |
電話 | (1) (423)-202-30-03 ; (2) (423)-226-58-57 |
ホームページ | http://asklepiy-dv.ru/ |
4.予防接種
名称 | Краевой центр вакцинопрофилактики (沿海地方予防接種センター) |
所在地 | ул. Черемуховая, 11(地図D1,沿海地方診断センター内1階) |
電話 | (423)-222-72-68 |
概要 | 公立の予防接種専門施設で,ダニ脳炎・インフルエンザなどを含めて各種予防接種が可能だが,狂犬病の予防接種は行っていない(狂犬病の予防接種は外傷センターで実施)。欧州などからの輸入ワクチンも扱っている。受付時間は,小児 月・木 10:00~12:30/13:30~15:30,大人 火・水 13:30~15:30。 |
名称 | Детская поликлиника «Профессионал» (プロフェッショナル小児外来診療所) |
所在地 | ул. Светланская, 45(地図B3) |
電話 | (423)-226-01-11/(423)-220-57-97/(423)-298-51-78 |
ホームページ | http://vladprofessional.ru/ |
概要 | 私立小児クリニックだが,予防接種は小児だけでなく大人も受けられる。受付時間は,月~日 9:00~21:00。 |
名称 | Медицинский центр «Доктор Тафи» (メディカルセンター・ドクタータフィ) |
所在地 | ул. Новоивановская, 2б(地図D2) |
電話 | (423)-268-00-38 |
ホームページ | http://www.tafimed.ru/ |
概要 | 私立クリニック。受付時間は,月~金 8:00~20:00/土 9:00~17:00/日 9:00~15:00。 |
名称 | Новомед (ノヴォメッド) |
所在地 | ул. Котельникова, 2(地図D3) |
電話 | (423)-220-27-61 |
ホームページ | http://novomed-dv.ru/ |
概要 | 私立クリニック。受付時間は,月~金 9:00~16:30。 |
5.歯科クリニック
名称 | George Dental Group (ジョージ・デンタルグループ) |
所在地 | (1) Океанский пр-т, 41 ; (2) ул. Адмирала Фокина, 29 ; (3) пр-т Красного Знамени, 84 ; (4) ул. Светланская, 157(地図E1(1)~E1(4)) |
電話 | (1) (423)-244-65-00/(423)-244-65-08 ; (2) (423)-220-51-89/(423)-220-51-90 ; (3) (423)-264-86-48/(423)-264-86-50 ; (4) (423)-226-99-99 |
ホームページ | http://gdg.ru/ |
概要 | 市内に4か所の分院を持つ歯科グループで,全身麻酔手術や顕微鏡手術も実施している。(1)~(3)は大人専門,(4)は小児専門。また,(1)と(4)は年中無休。カード払い可。 |
名称 | Ортодонтикс Групп (オルトドンチクス・グループ) |
所在地 | (1) ул. Станюковича, 52 ; (2) ул. Захарова, 5(地図E2(1)~E2(2)) |
電話 | (1) (423)-251-39-00 ; (2) (423)-241-37-43 |
ホームページ | http://ortodontics.ru/ |
概要 | 矯正歯科がメインのクリニックだが,虫歯などの治療も行っている。受付時間は,(1) 月~金 8:30~20:00/土 8:30~15:00,(2) 月~金 8:00~19:30/土 8:00~14:30。 |

- 画像の拡大(File)
(513KB)