第28回ウラジオストク日本語弁論大会結果発表
令和3年10月19日



第28回ウラジオストク日本語弁論大会結果発表
在ウラジオストク日本国総領事館は、富山県及び沿海地方政府と共催で日本語弁論大会を開催し、厳正なる審査の結果、入賞者が決定しました。
今回の大会は2021年8月12日から10月11日まで参加者を募集し、大学生の部6名、児童・生徒の部3名、特別枠2名の日本語学習者から応募がありました。ご参加いただいた皆様、誠にありがとうございます。
本大会はビデオ開催形式で実施し、大学生の部ではスピーチビデオの提出に加え、オンラインでの質疑応答が行われました。
参加者の皆様は日頃の日本語学習の成果を遺憾なく発揮し、レベルの高い発表を見ることが出来ました。
審査結果は以下の通りです!
【大学生の部】
最優秀賞 イェフィモワ・タイシヤさん
優秀賞 サブリン・アレクサンダーさん
奨励賞 ドロビコワ・アンナさん
審査員特別賞 ココウロヴァ・アナスタシアさん
【児童・生徒の部】
最優秀賞 ザイツェワ・マリアさん
優秀賞 チェトヴョルキン・イワンさん
入賞者の皆様、おめでとうございました!今後もぜひ日本語の学習を続けてください!
※表彰式のご案内に関して、入賞者の方には後日ご連絡いたします。